2025-03-30 17:45:30
SITEMAP
- ▼EOS Kiss X9i
- 2025/03/07 「伊良部大橋」
- 2025/02/23 「伊良部島:船」
- 2025/02/11 「伊良部島:港 #05」
- 2024/06/08 「伊良部島:漁船」
- 2024/06/02 「伊良部島:スーパーカブ#04」
- 2024/05/23 「伊良部島:雲 #03」
- 2024/04/26 「伊良部島:雲#02」
- 2024/04/24 「伊良部島:雲#01」
- 2024/04/22 「伊良部島:海岸」
- 2024/04/09 「東平安名崎:灯台」
- 2024/04/06 「神戸観光:中華街05」
- 2024/04/05 「神戸観光:中華街04」
- 2024/04/04 「神戸観光:中華街03」
- 2024/04/03 「神戸観光:中華街02」
- 2024/04/02 「神戸観光:中華街01」
- 2024/04/01 「神戸観光:スターバックス」
- 2023/06/03 「神戸観光:風見鶏の館」
- 2023/05/15 「神戸観光:北野偉人館街 ラインの館」
- 2023/03/19 「あれは誰にゃ」
- 2023/03/11 「No PARKING」
- 2023/03/09 「カブ・・・ではない」
- 2022/07/18 「富士山ラブ」
- 2022/06/04 「シン・ゴジラ」
- 2022/01/01 「2022 初日の出」
- 2021/12/19 「アメリカンビレッジ」2021クリスマスシーズン_05
- 2021/12/15 「アメリカンビレッジ」2021クリスマスシーズン_04
- 2021/12/12 「アメリカンビレッジ」2021クリスマスシーズン_03
- 2021/12/09 「アメリカンビレッジ」2021クリスマスシーズン_02
- 2021/12/05 「アメリカンビレッジ」2021クリスマスシーズン_01
- 2021/11/08 「市政会館(後藤・安田記念東京都市研究所)」
- 2021/08/23 「バンコック銀行 東京支店」
- 2021/06/08 「名護市の夕日」
- 2021/05/27 「スーパームーン&皆既月食」
- 2021/05/18 「サークルステンドグラス」
- 2021/05/09 「グリーンアイズ」
- 2021/04/21 「あっ、なんかある。」
- 2021/04/06 「睨まれてます・・・」
- 2021/03/28 「見つかっちゃったぁー」
- 2021/03/21 「ボカシを楽しみたかった」
- 2021/03/17 「隠れていたのに」
- 2021/02/02 「早く春にならないかなぁ。」
- 2021/01/31 「食事の仕方」
- 2020/11/30 「デッーーーカイ」
- 2020/11/29 「美しい傘のよう」
- 2020/11/24 「みーたーなー:クマノミ」
- 2020/11/07 「タツノオトシゴ カップル」
- 2020/11/01 「ちんあなご」
- 2020/09/05 「簡単には膨れません」ハリセンボン
- 2020/08/29 「何見てんの」
- 2020/08/26 「水中飛行艇」
- 2020/08/23 「くーらーげぇー」
- 2020/07/26 「美ら海水族館」2年くらい前
- 2020/06/07 逆さになって
- 2020/04/23 「魚が笑ってます」
- 2020/04/11 「名護市の夜空」
- 2020/03/21 「いつかの夜空」
- 2020/03/08 「ニライカナイ橋」
- 2020/03/01 「奥武島」#05
- 2020/02/24 「奥武島」#04
- 2020/02/16 「奥武島」#03
- 2019/12/14 「奥武島」#02
- 2019/12/08 「奥武島」#01
- 2019/10/20 「北名城ビーチ」
- 2019/10/13 「那覇大綱引き」
- 2019/01/19 「那覇バスターミナル」
- 2019/01/10 明けましておめでとうございます。
- 2018/10/13 「本部町の夜空」01
- 2018/10/11 「夕暮れ猫」
- 2018/10/10 「本部町の夕日」
- 2018/09/27 2018-09-21 夕刻の空
- 2018/09/22 2018-09-21の夕日
- 2018/09/20 「我が愛するバイク SUPER CUB」
- 2018/09/19 2018-09-19の夕日 & おまけ
- 2018/09/16 2018-09-16の夕日
- 2018/09/16 新しい相棒
- ▼風景
- 2025/03/07 「伊良部大橋」
- 2025/02/23 「伊良部島:船」
- 2025/02/11 「伊良部島:港 #05」
- 2024/06/08 「伊良部島:漁船」
- 2024/06/02 「伊良部島:スーパーカブ#04」
- 2024/05/23 「伊良部島:雲 #03」
- 2024/04/26 「伊良部島:雲#02」
- 2024/04/24 「伊良部島:雲#01」
- 2024/04/22 「伊良部島:海岸」
- 2024/04/09 「東平安名崎:灯台」
- 2024/04/06 「神戸観光:中華街05」
- 2024/04/05 「神戸観光:中華街04」
- 2024/04/04 「神戸観光:中華街03」
- 2024/04/03 「神戸観光:中華街02」
- 2024/04/02 「神戸観光:中華街01」
- 2024/04/01 「神戸観光:スターバックス」
- 2023/12/21 「神戸観光:北野偉人館街 ラインの館」
- 2023/06/03 「神戸観光:風見鶏の館」
- 2023/05/15 「神戸観光:北野偉人館街 ラインの館」
- 2023/03/19 「あれは誰にゃ」
- 2023/03/11 「No PARKING」
- 2023/03/09 「カブ・・・ではない」
- 2022/07/18 「富士山ラブ」
- 2022/06/04 「シン・ゴジラ」
- 2022/01/01 「2022 初日の出」
- 2021/12/19 「アメリカンビレッジ」2021クリスマスシーズン_05
- 2021/12/15 「アメリカンビレッジ」2021クリスマスシーズン_04
- 2021/12/12 「アメリカンビレッジ」2021クリスマスシーズン_03
- 2021/12/09 「アメリカンビレッジ」2021クリスマスシーズン_02
- 2021/12/05 「アメリカンビレッジ」2021クリスマスシーズン_01
- 2021/11/08 「市政会館(後藤・安田記念東京都市研究所)」
- 2021/08/23 「バンコック銀行 東京支店」
- 2021/05/18 「サークルステンドグラス」
- 2021/05/09 「グリーンアイズ」
- 2021/04/21 「あっ、なんかある。」
- 2021/03/28 「見つかっちゃったぁー」
- 2021/03/17 「隠れていたのに」
- 2021/01/31 「食事の仕方」
- 2020/11/30 「デッーーーカイ」
- 2020/11/29 「美しい傘のよう」
- 2020/11/24 「みーたーなー:クマノミ」
- 2020/11/07 「タツノオトシゴ カップル」
- 2020/11/01 「ちんあなご」
- 2020/09/05 「簡単には膨れません」ハリセンボン
- 2020/08/29 「何見てんの」
- 2020/08/26 「水中飛行艇」
- 2020/08/23 「くーらーげぇー」
- 2020/07/26 「美ら海水族館」2年くらい前
- 2020/06/07 逆さになって
- 2020/04/23 「魚が笑ってます」
- 2020/03/21 「いつかの夜空」
- 2020/03/08 「ニライカナイ橋」
- 2020/03/01 「奥武島」#05
- 2020/02/24 「奥武島」#04
- 2020/02/16 「奥武島」#03
- 2019/12/14 「奥武島」#02
- 2019/12/08 「奥武島」#01
- 2019/10/20 「北名城ビーチ」
- 2019/10/13 「那覇大綱引き」
- 2019/01/19 「那覇バスターミナル」
- 2019/01/10 明けましておめでとうございます。
- 2018/09/27 2018-09-21 夕刻の空
- 2018/09/20 「我が愛するバイク SUPER CUB」
- ▼夕日
- 2021/06/08 「名護市の夕日」
- 2018/10/10 「本部町の夕日」
- 2018/09/22 2018-09-21の夕日
- 2018/09/19 2018-09-19の夕日 & おまけ
- 2018/09/16 2018-09-16の夕日
- ▼夜空
- 2021/05/27 「スーパームーン&皆既月食」
- 2020/04/11 「名護市の夜空」
- 2018/10/13 「本部町の夜空」01
- ▼植物
- 2021/04/06 「睨まれてます・・・」
- 2021/03/21 「ボカシを楽しみたかった」
- 2021/02/02 「早く春にならないかなぁ。」
- ▼EOS Kiss Digital X
- 2019/10/18 「壺屋のガジュマル」#06
- 2019/09/18 「壺屋のシーサー」#06
- 2019/09/16 「うちなぁ瓦」
- 2019/09/01 「壺屋のガジュマル」#04
- 2019/08/20 「壺屋の井戸」
- 2019/08/11 「壺屋の工房」
- 2019/07/04 「壺屋のシーサー」#05
- 2019/06/02 「壺屋のガジュマル」#03
- 2019/05/21 「壺屋のガジュマル」#02
- 2019/05/06 「壺屋のガジュマル」#01
- 2019/05/05 「壺屋のシーサー」#04
- 2019/04/15 「壺屋のシーサー」#03
- 2019/04/12 「壺屋のシーサー」#02
- 2019/03/11 「壺屋のシーサー」#01
- 2019/03/06 「クロスカブ」
- 2019/02/27 「ちょこっと横道に入ると」#03
- 2019/02/19 「ちょこっと横道に入ると」#02
- 2019/02/06 「ちょこっと横道に入ると・・・」
- 2018/12/20 「花瓶ではないけど・・。」
- 2018/12/17 「ガジュマルの木を真上から」
- 2018/12/13 「ホウボウモクの花」
- 2018/12/10 「ハーリー船」
- 2018/12/02 「コメダ珈琲」シロノワール
- 2018/11/30 「コメダ珈琲」ライト
- 2018/11/15 「瀬長島海岸」
- 2018/10/26 「ブンブン蜂が飛ぶ」
- 2018/10/19 「ネオパークオキナワ」
- 2018/10/06 「ちょっと怖い」
- 2018/10/01 「古宇利大橋」
- 2018/09/18 「二人は仲良し」
- 2018/09/16 「かえるピラミッド」
- 2018/09/14 「平久保崎灯台」
- 2018/09/12 2018-09-12の夕日
- 2018/09/12 「桃林寺:仁王像」
- 2018/09/11 2018-09-11の夕日
- 2018/09/10 「ある日の空」
- 2018/09/08 「ある日の空」
- 2018/09/06 「本部町八重岳の桜」
- 2018/09/05 「東海岸沖の雲」
- 2018/09/04 「名護市源河部落 オーシッタイ(大湿帯)の梅林」03
- 2018/09/03 2018-09-03の夕日
- 2018/09/02 「名護市源河部落 オーシッタイ(大湿帯)の梅林」02
- 2018/08/31 「名護市源河部落 オーシッタイ(大湿帯)の梅林」01
- 2018/08/28 2018.8.28 の夕日
- 2018/08/27 「名護市田井等のコスモス」
- 2018/08/26 「ガジュマル」
- 2018/08/24 「スプラッシュ!!」
- 2018/08/22 「北中城村ひまわり」
- 2018/08/19 「海洋博記念公園 海亀
- 2018/08/19 「夜空(試し撮り)」
- 2018/08/16 「海洋博記念公園 海岸
- 2018/08/14 「海洋博記念公園 マナティ」
- ▼夕日
- 2018/09/12 2018-09-12の夕日
- 2018/09/11 2018-09-11の夕日
- ▼夜空
- 2018/08/19 「夜空(試し撮り)」
- ▼Food
- 2018/12/02 「コメダ珈琲」シロノワール
- 2009/11/15 やぎ・ヤギ・山羊
- 2009/08/19 A&W:ルートビア
- 2008/11/27 =のの=のの=
- ▼雑貨
- 2018/09/16 「かえるピラミッド」
- 2010/11/04 国際通りのもの
- 2008/10/09 色々お願いしたいのですが・・・。
- 2007/06/08 オートサロン福岡
- 2007/05/18 大宰府のお土産屋さんにて
- 2007/05/16 BooBoo
- 2007/01/11 「有田焼き」
- ▼植物
- 2019/05/06 「壺屋のガジュマル」#01
- 2018/12/20 「花瓶ではないけど・・。」
- 2018/12/17 「ガジュマルの木を真上から」
- 2018/12/13 「ホウボウモクの花」
- 2018/10/26 「ブンブン蜂が飛ぶ」
- 2018/10/19 「ネオパークオキナワ」
- 2018/10/06 「ちょっと怖い」
- 2018/09/06 「本部町八重岳の桜」
- 2018/09/04 「名護市源河部落 オーシッタイ(大湿帯)の梅林」03
- 2018/09/02 「名護市源河部落 オーシッタイ(大湿帯)の梅林」02
- 2018/08/31 「名護市源河部落 オーシッタイ(大湿帯)の梅林」01
- 2018/08/27 「名護市田井等のコスモス」
- 2018/08/26 「ガジュマル」
- 2018/08/22 「北中城村ひまわり」
- 2016/11/27 ちょっと寒くなってきたので・・・
- 2012/10/20 パイナップル(成長中)
- 2012/10/14 がじゅまるの根っこ
- 2011/03/07 2011八重岳桜祭り
- 2011/03/06 2011八重岳桜祭り
- 2011/02/19 2011八重岳桜祭り
- 2010/08/07 海洋博公園:熱帯ドリームセンター
- 2010/07/07 花撮影(海洋博公園:熱帯ドリームセンター)
- 2010/05/26 蓮・蓮・蓮
- 2010/05/19 蓮(東南植物楽園)
- 2010/05/16 蓮(東南植物楽園)
- 2010/03/14 春です。
- 2010/02/02 太陽サンサン
- 2009/02/09 ひまわりin北中城村
- 2008/10/11 無題
- 2008/05/09 チューリップ「ハウステンボス」
- 2008/05/06 チューリップ「ハウステンボス」
- 2008/05/02 チューリップ祭り「ハステンボス」
- 2008/04/15 「福岡市動植物公園」
- 2008/04/11 「福岡市動植物公園」
- 2008/04/08 「福岡市動植物公園」
- 2008/04/04 「福岡市動植物園」
- 2008/04/01 「福岡市動植物公園」
- 2008/03/28 暖かくなるのを待ってます。
- 2008/03/17 春はこれからでしょ?
- 2007/10/21 福岡市動植物園にて
- 2007/10/15 福岡市動植物園にて
- 2007/09/30 「福岡市動植物園」にて
- 2007/07/18 コスモスとミツバチ
- 2007/07/08 大宰府の梅の花
- 2007/06/13 うめ・うめ
- 2006/10/01 花・花
- ▼動物
- 2018/10/11 「夕暮れ猫」
- 2018/08/19 「海洋博記念公園 海亀
- 2018/08/14 「海洋博記念公園 マナティ」
- 2016/05/04 オキちゃんショー(2)
- 2016/03/30 オキちゃんショー(1)
- 2012/10/09 キノボリトカゲ(絶滅危惧Ⅱ種)
- 2012/03/18 美ら海水族館(ジンベザメ)
- 2011/03/27 猫 日向ぼっこ。
- 2010/06/05 水族館撮影(美ら海水族館)
- 2009/08/31 ジンベェさん
- 2009/08/23 沖縄美ら海水族館
- 2009/08/20 オオゴマダラ(蝶)
- 2009/04/13 亀仙人の忘れ物
- 2009/04/04 眠いんです。
- 2009/03/31 なにがうれしぃ・・・?
- 2009/03/07 ぶひぃ?
- 2009/02/03 ここちよい
- 2009/02/01 なんて犬?
- 2008/12/29 亀・亀・亀
- 2008/02/29 ちょっと変更
- 2007/11/03 休息
- 2006/10/08 ZZZzzz・・・
- 2006/10/05 ふーん
- 2006/10/04 さーるー
- 2006/10/02 なんだ?
- 2006/09/30 無口
- 2006/09/29 ここしかないの。
- ▼風景
- 2019/10/18 「壺屋のガジュマル」#06
- 2019/10/09 「壺屋のガジュマル」#05
- 2019/09/18 「壺屋のシーサー」#06
- 2019/09/16 「うちなぁ瓦」
- 2019/09/01 「壺屋のガジュマル」#04
- 2019/08/20 「壺屋の井戸」
- 2019/08/11 「壺屋の工房」
- 2019/07/04 「壺屋のシーサー」#05
- 2019/06/02 「壺屋のガジュマル」#03
- 2019/05/21 「壺屋のガジュマル」#02
- 2019/05/05 「壺屋のシーサー」#04
- 2019/04/15 「壺屋のシーサー」#03
- 2019/04/12 「壺屋のシーサー」#02
- 2019/03/11 「壺屋のシーサー」#01
- 2019/03/06 「クロスカブ」
- 2019/02/27 「ちょこっと横道に入ると」#03
- 2019/02/19 「ちょこっと横道に入ると」#02
- 2019/02/06 「ちょこっと横道に入ると・・・」
- 2018/12/10 「ハーリー船」
- 2018/11/30 「コメダ珈琲」ライト
- 2018/11/15 「瀬長島海岸」
- 2018/10/01 「古宇利大橋」
- 2018/09/18 「二人は仲良し」
- 2018/09/14 「平久保崎灯台」
- 2018/09/12 「桃林寺:仁王像」
- 2018/09/05 「東海岸沖の雲」
- 2018/09/03 2018-09-03の夕日
- 2018/08/28 2018.8.28 の夕日
- 2018/08/24 「スプラッシュ!!」
- 2018/08/16 「海洋博記念公園 海岸
- 2017/01/01 明けましておめでとうございます。
- 2016/11/22 国頭村 木のおもちゃ美術館
- 2016/11/12 海洋博公園 熱帯ドリームセンター
- 2016/11/08 長崎ハウステンボス03
- 2016/11/06 長崎ハウステンボス02
- 2016/11/05 長崎ハウステンボス01
- 2015/09/28 手持ち花火
- 2015/09/09 本部町の夕陽
- 2015/09/01 本部町の夕陽
- 2013/12/01 本部町備瀬:フクギの並木道02
- 2013/09/16 本部町備瀬:フクギの並木道01
- 2012/11/28 美ら海水族館(ハリセンボン)
- 2012/11/11 遠く離れていますが
- 2012/10/10 伊江島タッチュー(城山)
- 2012/09/11 ブルームーン
- 2011/05/24 「琉球海炎祭2011」-2
- 2011/05/10 「琉球海炎祭2011」-1
- 2011/01/30 あっというま。
- 2010/12/19 国際通りのもの
- 2010/08/01 海洋博公園サマーフェスティバル
- 2010/05/23 レンズの違い
- 2010/05/09 東南植物楽園
- 2010/03/17 もっと遊びたいな。
- 2010/03/05 雛人形
- 2010/02/09 快朝!!
- 2009/12/06 何思う。
- 2009/11/01 夜撮影
- 2009/05/06 鯉・鯉・鯉のぼり
- 2009/05/01 眠り姫
- 2009/04/29 本日は晴天なり
- 2009/01/04 明けましておめでとうございます。
- 2008/12/28 カヌチャ「イルミネーション」
- 2008/10/13 海外ではありません。
- 2008/10/07 今はどこへ・・・。
- 2008/09/12 どこ見てる?
- 2008/05/27 「風車」:ハウステンボス
- 2008/05/23 「オレンジ広場」:ハステンボス
- 2008/05/20 「ドムトールン」:ハステンボス
- 2008/05/16 「帆船」:ハウステンボス
- 2008/05/13 「ドムトールン」:ハステンボス
- 2008/04/29 小さい足見つけた。
- 2008/03/25 綺麗に
- 2008/03/21 「菊池渓谷」秋の風景
- 2008/03/18 「菊池渓谷」秋の風景
- 2008/03/11 紅葉「大興善寺
- 2008/03/07 紅葉「大興善寺」
- 2008/03/04 紅葉「耶馬溪」
- 2008/03/01 紅葉「大興善寺」
- 2008/02/03 紅葉「大興善寺」
- 2008/01/28 紅葉「大興善寺」
- 2008/01/26 紅葉「大興善寺」
- 2007/12/24 紅葉「大興善寺」
- 2007/12/12 紅葉「大興善寺」
- 2007/12/09 耶馬溪
- 2007/12/06 耶馬溪
- 2007/11/11 まだかなぁ。
- 2007/11/02 月
- 2007/09/17 秋へ向けて
- 2007/09/03 日差しがやさしいかなぁ。
- 2007/07/24 夏本番
- 2007/07/21 見猿・聴猿・言猿
- 2007/07/09 大宰府天満宮
- 2007/07/01 見帰りの滝
- 2007/05/15 風鈴
- 2007/05/14 かけっこ
- 2007/05/13 白糸の滝
- 2007/05/11 大宰府天満宮
- 2007/04/25 山の香り
- 2007/02/07 ここはどこ?
- 2007/01/08 伊万里の煙突
- 2007/01/03 スペースワールドカウントダウン
- 2006/12/29 寒いです。
- 2006/12/24 クリスマス・イブですねぇ
- 2006/12/03 紅葉「菊池渓谷」
- 2006/11/21 紅葉「菊池渓谷」
- 2006/11/20 紅葉「九酔渓」
- 2006/11/18 紅葉「九酔渓」
- 2006/11/06 秋月(福岡県)
- 2006/10/31 伊万里大川内山の町並み
- 2006/10/29 伊万里焼き
- ▼植物
- 2008/03/14 「湯布院」
- 2007/06/17 たばこの花
- 2007/04/02 春はもうすぐか。
- 2007/03/21 地獄に行く前に
- 2007/01/30 小さな森?
- 2006/10/23 蓮の花だったかな?
- 2006/10/20 働くしか脳がないですか。
- 2006/10/04 お名前は?
- ▼動物
- 2007/03/13 ポカポカ
- 2007/01/15 あっぷあっぷ
- 2006/10/22 涼しくなってきました。
- 2006/10/11 でんでんむしむし
- ▼風景
- 2007/08/14 くるくる
- 2007/07/12 伊江島
- 2007/06/05 沖縄夕日
- 2007/05/27 「慈恩の滝」
- 2007/05/17 緑がいいねぇ。
- 2007/05/12 首里城
- 2007/05/10 暑いっす。
- 2007/05/09 金麟湖
- 2007/04/01 金鱗湖
- 2007/01/25 沖縄の夕日
- 2006/10/15 これから仕事です。
- 2006/10/06 明日晴れるかな?
- 2006/09/29 海洋博の夕日
- ▼CANON IXS 50s
- 2018/11/07 「USJ」
- 2018/10/02 「ハードロック」
- ▼iPhone
- 2023/11/29 「カマキリ!!」
- 2023/11/01 「クルーズ船:RESORT WORLD ONE」
- 2022/11/28 「東京観光:スカイツリー」
- ▼カテゴリ無し
- 2025/03/30 「宮古島 夕日」
- 2025/01/14 2025.1.14 宮古島の月夜
- 2024/04/13 「東平安名崎:海岸」
- 2024/04/11 「東平安名崎:ロード」
- 2024/03/31 「神戸観光:北野偉人館街 萌黄(もえぎ)の館」
- 2023/12/12 「神戸観光:北野偉人館街 萌黄の館」
- 2023/12/10 「神戸観光:北野偉人館街 ラインの館」
- 2023/03/05 「ゆいれーる」
- 2022/10/01 「東京観光:国立競技場」
- 2019/11/01 「沖縄県復興のシンボル:首里城」
Posted by YU-KI@photo at 2025/03/30